滋賀県松尾寺遺跡

滋賀県米原市醒ヶ井地区の松尾寺山の上にかつてあった松尾寺。その起源は平安時代にまで遡るとされています。天台宗の寺として僧兵も抱え戦国時代には栄えていましたが、織田信長の比叡山焼き討ちに先立ち、尾張美濃から比叡山に向かう途中にある天台宗の寺として、比叡山に先立って織田信長によって焼き討ちされた歴史もあるとか。

その後、再建されたものの、次第に勢力が衰え、昭和に入ってから廃寺となり、本堂は朽ち果てました。現在松尾寺は、本堂だけが麓醒井の養鱒場近くに再建され、本尊などが安置されています。

山の上には本堂や鐘撞堂などの礎石や、重要文化財の九重石塔が残り、かつての栄華をしのぶことができます。松尾寺遺跡の訪問記はこちらに詳しく記してあります。

松尾寺九重石塔
松尾寺九重石塔

投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: