ウブドゥからさほど遠くないタンパクシリンという場所に、ティルタ・ウンプルというお寺があります。ここは西暦900年代に泉が発見され、それ以来、聖なる泉、沐浴場として使われてきた場所。

この日は儀式のために水を汲みに来た人たちが多く、周辺は大混雑。

入り口には大きな木が。

沐浴場。祭りの準備のためか、大勢の人が沐浴に訪れていました。

写真ではわかりませんが、水底から大量の水が湧き出しています。これが聖なる泉です。
ティルタ・ウンプルの他の写真はこちらにあります。
遺跡や歴史サイトを訪れよう
ウブドゥからさほど遠くないタンパクシリンという場所に、ティルタ・ウンプルというお寺があります。ここは西暦900年代に泉が発見され、それ以来、聖なる泉、沐浴場として使われてきた場所。
この日は儀式のために水を汲みに来た人たちが多く、周辺は大混雑。
入り口には大きな木が。
沐浴場。祭りの準備のためか、大勢の人が沐浴に訪れていました。
写真ではわかりませんが、水底から大量の水が湧き出しています。これが聖なる泉です。
ティルタ・ウンプルの他の写真はこちらにあります。